流行りのグランピングはお嫌いですか?
ね~ね~
キャンプ行こうようぅ~~~
ね~!キャンプぅ~!
と旦那にねだる毎日を過ごしております。コジコです。
「うるせー寒いだろ!凍死して帰ってこれねーぞ!」
「行こう!父さんの行った道だ、 父さんは帰ってきたよ!(cラピュタ)」
「T彦さん(コジコ父)は普通じゃないから話にならん。大体週末は小学校の日曜参観だし、保育園はバザーだろ!」
「じゃー土曜日にデイキャン行こう!焚き火だ!火遊びだ!」
「…保育園は役員だから、土曜は準備行くんでしょ?」
「あぁ…そうでしたぁ…」
と、旦那との
熾烈な心理戦…
LINE上では殺される勢い
(PC画面のLINEなので、微妙に変ですがご勘弁を)
ただ、
今朝寒すぎて、
「あ、もう無理w」って
心の中で悟ったのも事実…
立冬ですね!
週末は子供のバザーお疲れまでした!
(と、一部の方だけを労う私)
さて、もう
自力でキャンプ出来ない!となりますと、
気になるイベントがこちら…
「etc.CARAVANによる『広島県初‼』グランピング体験イベント」
出たーー
グランピングです。
白のサーカステントに、
「ココはモンゴルか!」って言うほどの何かしらの
オシャンティーな敷物を敷き詰め、
「え?それ、ホントに全部車に乗っけてきたの??」って心配になるような
訳わからんオブジェや
でかい木箱などを飾って
虫入りたい放題に入口を開放し、
明りを煌々と付けて
キャンプなのに
うちより大きな素敵な天蓋付きのベッドで寝たりするらしい
「グランピング」です。
うらやまけしからん!!!!
このイベントでは、
一応子連れでも参加できるらしく、キッズスペースの用意もあるそうです。
高校生以下は無料と言う事は、我が家は大人の2000円×2人分のチケットで済みます。
しかしですよ!
ホントに子連れで楽しめるかな・・・どきどき。
結局2000円払っても、旦那は
ソフトドリンクです。
(自分が運転して帰る気は最初からゼロ)
2000円払って、チビチビと飲み物を消費しつつ、20代女子のキャーキャーとしたグランピングを横目にし、
キャンドルに吸い寄せられる子供達を牽制しつつ、
12400円のディナーを楽しむ人たちに舌打ちしつつ
結局「アぁ…いいなぁ」って言うだけで、
暗くなる前に
息子のウ○チタイムで撤収!!!
ってなるんです。
たぶんなる!
いや、絶対なる!!!
意識の高そーな主催者さん達の
罠にまんまとハマりに行くのか!!!
広島の皆さん!こちら参加されますか~?!
コジコ的には、『
冷静(私がしたいのと違う気がする)と情熱(何それオシャンティー!超気になるぅ~!)の間』で揺れております。
こちらは、
11月25日~11月27日
岩倉キャンプ場にて開催です
(宣伝する気はあんまりないw)
関連記事