キャンプって物入りねぇ…

コジコ

2016年11月18日 15:49

週末、備北から帰る高速での、アツアツな夫婦の会話(子供は寝ています)





コジコちゃんは、なんでランタン買わないの?
ランタン買うと死ぬの?


ランタン買おうとしたら、結局タープ自作まで行くのよ。

???

いや、だからね、ランタン買おうとするじゃん?そしたら、結局、タープか囲炉裏テーブルを自作するとこに来るのよ。

は?

解んねーの?

わかんねーわ。

ランタンは買おうとしたのよ。何度もね。
でもね、皆がね、「LEDならジェントスっていうランタンが良い」って言うわけよ。
なるほどと。

GENTOS(ジェントス) LEDランタン SOL-016B




そんでね、ナチュラムでジェントス見るじゃん?そしたら、何個もジェントス出てくるの
色んな品番のが。

GENTOS(ジェントス) LEDランタン EX-1000C


GENTOS(ジェントス) エクスプローラー313CW



なら最新の買えばいいやって思うじゃん?
したら、最新のは電池の蓋が壊れやすいって出るのよ。なら一個前の買おうかなって思うでしょ。
そうしてるうちに、「こんなのもあるよ~」って下の方の広告に出てくる、かっこいいガスランタンが目に入るわけ。
あ~こっちも格好いいよなぁ~って見てると、コールマンの新色ランタンが出ましたよ!ってくるわけよ!



2016年12月初旬に発売予定。
販売予定価格は33,000円(税別)

おぉ~。可愛いな~。でも、私のサイトには今期のは色が合わないなぁ~
なんて見てると、テントの色から探した方が良いかなって思うわけ。

で、ふと、タープも加わると、サイトのカラーリングって超重要じゃん?って思い始めるわけ。
で、タープ欲しいなっていうのを思い出すのさ。
で、狙ってる焚き火タープね。今欲しいのが売り切れてるのね。


ビジョンピークス(VISIONPEAKS)
ファイアプレイス TC ヘキサタープ タープ

もうこうなったら、コットン生地買って作ってやろうかって思い始めるわけよ。
で、「タープ/自作」で検索かけて、ミシンは良いけど、あの大きさを裁断となると一苦労だぞとか思い始めて、考えあぐねているところに、「自作」って入れちゃったもんだから、いろんな自作アウトドア用品が目につくようになって、「あ、焚き火テーブル欲しいな」って思って、焚き火テーブルどうやったら作れるかなって思ってるうちに休み時間が終わって、すっかりランタンの事はオーバーザレインボウ



オーバーザレインボウ?

そう!わかった?

なんで俺のタープ新しいの要らないって言う意見はずっと無視されてるの?

だって俊介(このブログにおけるオープンタープの俗語)欲しいんだもん。

ところでさ・・・
『キャンプするって言い始めてから幾らつぎ込んだの?』



…もうやめましょう。俊介の話は。

10万くらいいったよね?

もうやめよう。

テントが幾らしたんだ!

だから!テントは4万だよ!

あと、チェアと赤カーと?薪入れ(フレディー)も買ってたし、今のランタンもコールマンだよね。で、今回のホカペにストーブ?

やめましょう。この話は。子供もいるしさ・・・

あ!ほら!夏前に買ったタープも!




コレ


幸太郎(同級生高校球児DE坊主)は今関係ないじゃない!!!

幸太郎って誰?!

俊介と幸太郎の話はこちらから
①大学生彼氏と同級生彼氏の話。
②俊介(大学生彼氏)の話

まぁ、旦那の言い分も解るので、ちょっとお休みかな・・・

今週末、長女の歯の矯正費(第2期)払い込みして鼻血出してきます!!
スノピのランドロックくらい軽く買えるぜ!!ちっくしょーーー!オプションで限定ストーブ付けてもお釣りがくるぜー!



しばらくは白米と塩で頑張るしかないわね…





関連記事