コジコ、ギアを買いに行く。の巻!

コジコ

2017年06月20日 14:45




週末…

折角の天気なのに、キャンプに行けない我がコジコ家・・・



日曜日は、長女の・・・「漢字検定」の為、泊まりは無理。
(さすがに前日にキャンプ行って、その足で検定会場ってのは気が引けたアラフォー母)



しゃーないので、せめて気分だけでもキャンピング!と、

春のパワーズ広島店さんへおじゃましてきました!





駐車場に入れると、早速出迎えてくれた

ニュートラルアウトドアのワンポールテント!




ここのところ、やっぱりオシャンティーテント欲しいな~って思って、飛び込む覚悟でアスガルド!って妄想してましたが、こんなにでっかいのか…と躊躇する勢い。

(まぁ、結局そんな事いいつつ、新幕買う予定はないですがw)



ワンポールに後ろ髪惹かれつつ中へ入り、ウロウロ。

すると夫が急に「ベンチ良いよね」って言い始めました!



わかる!



いいよね!欲しいよね!



BE N CHI !



そして、ちょうど目の前にあった品の良さそうなベンチ。



よくみりゃ『ロゴスのいいやつ』です。



あ、お気づきかもしれませんが、コジコはブランド名とかそういうの適当です。

プレミアムラインっぽいのは「いいやつ」です。

スノピは全部「セレブ」です。

コールマンはものによります。



で、ベンチ。

座って遊んでるとやはり店員さんに捕まりました。こちらのお店は本当に教育が行き届いているというか…速攻で捕まります。きゃ!


グランベーシックモデルを一気に店員さんからプレゼンされるコジコ家。

そしていつの間にか座らされる「グランベーシック ロッキングチェア」



はわぁぁ…しゅごい。

こんなのに座ったらキャンプ中子供ほったらかしてゆらゆらしかしなくなる

お!おいくらですか?!



諭吉超えてきた。


寸でのところで現実に戻るコジコ。

やっぱね。高いですね。ハハッ

収納もでかいや!車にのらねーわ。これ。



ベンチもね。グランベーシックさんは高いよね。鹿ベンチなら2台買えるわ。

といいつつ、鹿ベンチ座る夫…



だめだ。さっきのが一番座り心地が良い…



と真剣な目の夫。正直「そうか?大差ないけどな」と思うコジコ。

確かに見た目はロゴっさん(ロゴスさんの意)の圧勝だが、座り心地は…と思っていると



「お前じゃ解らん。俺くらいの重さがあって初めて解る。あっちが・・・プレミアムだ!



…体重の話でした…。そっか。そんなに違うか。

あっちがプレミアムか!そうか!



痩せろ


そんなこんなで店員さんにお別れを言いつつ、更にうろつくコジコ家。



そこでずっと気になってたアレを発見



アレ




コレーーー!

赤カーをテーブルに出来るというアレです!

正直自作も考えましたが、私は自作は考えるだけでしない人間です。

休日にクリエイティブな活動などまっぴらごめんです。




既製品でシンデレラフィットとネットで何度もみましたが、

なんか頼りない気がしてたんだよね…ひっかけてるだけみたいな?



そしてまた現れるパワーズの出来る店員さんw



赤カーにさっとボードを乗せてくれました。



「なろほど!」と唸るほどびっちりとハマるボード

これなら落ちるとかずれるとかなさそうなほど「ハマって」ます。がっちりって感じです。

悩まれている方がいたら、ぜひともおススメしたい程のがっちり感です。

せっかくご説明いただいたので、こちらをお買い上げです。


(シレッとネットの方が1000円くらい安くてイラッとする瞬間…プライスレス☆悩んでる人はこのリンクから買って下さい。切実なお願いw)

もう用はないですが、ヘリノックスとペンデルトンのコラボチェアなどを冷やかします。



隣にドッペるウサギのパクリチェアもあります。



「折角人気のサンド色なのに、なんでこんなに大きく『ウサギ』入れるかな…」



とつぶやくコジコへ、店員さんが「これ、カンガルーらしいですよ!」とパンチ!



ええええ




これカンガルーなの?!



カンガルーパンチ!



マジで?
たしかにカンガルーかと言われればそう見えるし、ワラビーあたりにも見えてきた!!!



私、前にタープの記事書いた時に
「ウサギ」「うさぎ」「USAGI邪魔!」って連呼したわ!

やだ!はずかしい!///



ということで。

皆さん、こちらウサギじゃないそうですって事を伝える為の本日の記事でしたが、



念の為と調べたところ…







ウサギだった事が判明しました。



謹んでウサギと連呼させて頂きます!



ドッペるさん!ウサギが邪魔


関連記事