いつの間にかテーブル背負ってた件。

コジコ

2017年01月05日 16:50

皆さま、あらためまして、明けましておめでとうございます。

2107年という、90年後からの年賀状を大勢の人に送ってしまい
大恥をかいた新年早々、コジコは天を仰ぎながら一路倉敷へ。

え?何しに行ったの?

もちろん、倉敷美観地区を観光する為です!!

大原美術館も!!



西洋近現代美術、藤島武二、岸田劉生と名だたる優れたコレクションに世界が瞠目した、大原美術館…って?

あれ?ばれてます?


そーっす!真の目的はこちら。



コールマン!倉敷アウトレット店!



私をアウトドア生活へと導いてくれた、きっかけのお店です。

思えば旦那が出張先から「例の赤い椅子あるけど??」って電話してきたところ(下記記事参照)から、このブログは繋がっているのだなぁと。

2016/10/19


美観地区を観光した後は、そのままアウトレットへ。

初売りの為か、微妙な時間帯だった為か、駐車場も満車です。

子供達をレゴショップで黙らせつつ、シレッとコールマンに入店。
赤のスチベルを見つけるも、「どーーーしても今必要なモノじゃないかも」自分を律する事が出来ました。

だって年末ナチュラムの祭りで俊介(タトンカ3tc)買っちゃったからね!

いくらなんでもここでスチベルなんてやりすぎも甚だしいっす。
あと、旦那が冷静に

こんな大きいの、入るとこないよね…

って言ってました。聞こえなかったフリしたけど、本気であの大きさのクーラーボックスは車に入る隙間ないです。


でも…なんか…

なんか欲しいじゃん!ここまできたら!

そーーーだ!

私、ずっと欲しいものあったわ!


Coleman(コールマン) ホットサンドイッチクッカー





これです。ホットサンドメーカー!!
別にどこのブランドでも良かったんですが、ずっと欲しかったものの一つ。

条件は、焼いた後二つに分けられるもの!

アマゾンでは最低価格2605円でしたが、この日こちらでは「1980円」スペシャルプライス!!

ふっしぎだよね!パッケージにちょっと傷があるだけで??そんなに箱大事かね?

製品の箱とか漫画の帯とか平気で捨てるタイプのコジコには全く解りません(キリッ)

赤のスチベルちゃんは諦めて、こちらを購入する事に決定。
ランタンマークのホットサンドとか超テンションあがるっしょ!と、一人でブツブツつぶやきながら

子供のお年玉袋から現金払い

(あ、もちろん、あとでちゃんと返すよ!手持ちが無かっただけだよ!)


そして…帰路に着きました。

そんなコジコちゃんの後姿がこちら




ってうぉい!!!!


なんかね~。いつの間にか背負ってました。

いや、私もよく解んないんだけど、背負ってました。

これ。




ぶっは!
だって最後の一個で11400円だったんや…

一回コールマンから出て、アウトレットぐるっと回って「さー帰ろうか。今からだと家に着くの18時過ぎちゃうね~」なんて言いながら歩いてたら、

またコールマン店舗前を通りかかって、
ウィンドウ見たらテーブル置いてあって、
まさか!安いんじゃね?!ってなって
案の定安くて
悩みまくって「今回はやめる!」と一度店舗を出たのですが
夫の


ほんとに良いのね?
無くなるよ?
次来た時はないかもね。
あったかくなったら皆またキャンプ行くだろうから、人気商品っておにーさん言ってたし無くなるかもね。


って畳みかけるような脅し愛の鞭。

うぉぉぉ…

おら買うだ!!
おら、椅子と高さの合ったテーブルで食事するだ!!

ってなってしもうたんやぁ…

直前でビビって「やっぱりアルミテーブルの方(ちょっと安い)にしようかな」って言ったら

いや、WOODだろ。絶対

っていう夫の謎のこだわり
あ、そうなの?意外と気にしてんのね…見た目。

そして、購入しようと箱を持った瞬間に解き放たれた夫の言葉


「コジコ…それを買う前に約束して欲しい事がある

次までに…明りを用意しておけ





イエッサァァーーー!!!


ということで、どちらもいつデビューできるか目途はついてませんが、
きっと今年のコジコ家のキャンプシーンを盛り上げてくれるはず!と信じて!!

楽しみ~~!!
とりあえず、テーブルを背負った感じ、見た目ほど重くはないと言う事だけ、レポしておきますです☆







関連記事