焚き火台 ~出会いは炎のように突然に~

コジコ

2016年10月21日 16:50

前回すっごい前を向いた財布のみ後ろ向きな理由で、
テントはポチらせて頂きました。


んで、思い出しました。

ぱちぱちと爆ぜる、薪と炎のシンフォニーを!!

そうそうそう!!!
キャンプっつったらよね!

小さい頃、両親がテント立ててる間(懐かしき鉄骨テント!)、遊びながら薪拾いしてた!
亡き父が海辺で引くほどでっかい流木拾ってきて、夜中ずっと燃やしてた!
てか、薪割った。ログハウス横で薪割させられてた!私!

テントだけじゃない!だわ!

私に足りないものはだわ!

もう八百屋お七と呼んでもらっても構わない!!




著者近影

なんか、最近のキャンプって、直火だめらしい。

というのは薄々気づいていたコジコ。 

焚き火台なるものをGETしようと思い立ちました。

やはり焚き火台と言えばスノピ!!初心者でも知ってる合言葉です!



これ!これですよ!あほか!高いわ!!!瞬殺で却下されました。

いやね。スノーピークさん。
セレブか!

そうか!セレブなのか!

じゃぁ、無理だ。


ということで、他の焚き火台を探します。

で、今度目に着いたのはこちら。



あら~。これまたコンパクトないでたち。好き。

これなら嵩張らないよね。これにしよう。これに決めた。
アマゾンのカートに放り込みます。

よしよし。
あ、一応最後に確認で、皆の焚き火台の使い方参考にしておこう・・・


と、検索をかけてびっくりした。

焚き火台=ユニフレーム

なんだね!!知らなかった!もう!皆ちゃんと教えて!


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル【オリジナルケースセット♪】



あっちもこっちもオシャレキャンパーはユニフレームじゃないか!!

BBQも出来るって?!
じゃぁ、コンロ持っていかなくていいじゃん。
何それ素敵!

ただでさえ荷物多いのに、その提案大好き☆

で、アマゾンのカートから簡易焚き火台を出して、ユニフレームを・・・

入れようとしたんだけど・・・

『これを買った人はこちらにも興味があるようです』



・・・あなたはだぁれ?






あれ?鹿さんではありませんか・・・
何してんのそこで?

え?焚き火台さんなの?

アマゾンで?一番人気なの?
深いから薪が安定するの?
ユニちゃんより焼き面が大きいの?
網と炭の距離がユニちゃんよりあって遠火でお肉が焼けるの?
え?ペッタンコになるの?!袋も付属なの?


やだッ ///ユニよりお安い///

ポチッ。



ポチってから気付きました。
オシャレキャンパーさんは皆やっぱユニフレーム ファイアグリル。

男は黙ってユニフレーム ファイアグリル
てかナチュラムに袋ついたやつあるじゃん!!!(気付かなかった…)



どのインスタグラム見ても
ユニフレーム ファイアグリル。


でも・・・もう見なかった事にして、ゴーキャンプ!

もともとオシャンティーなキャンプは誰も期待していないんだぜ!!

さぁぁ!!!やっと次からおしゃれファミキャンレポ!!・・・か?

どうかな?

関連記事