赤カー×鹿板=神降臨
キャンプ予定が雨で流れた週末。
どーーーしても折角買った
鹿板×赤カーのあれを試したい!!
正しくは「キャプテンスタッグフリーボード×コールマンキャリーワゴン」
と思ったコジコは森林公園へ行きました。
ここなら、子供遊ばせつつ、少しだけ
デイキャンテイストに持って行けるかも☆
って、見上げたら、
神々しい何かがいました・・・
(顔だけモザイク掛けたけど、すんごい怪しい写真になってもーた)
本来はこんな感じの子供の遊具です。
コジコよ・・・
聞こえますか・・・
と
脳内に直接語りかけてくるかのような神々しさです。
もうシャッターを押す手が震えましたね。
神々しすぎて。
折角の
フリーボードと赤カーのコラボも
霞みまくり。
気を取り直して・・・
こんな感じ。
(テーブル上のコンビニ弁当は無視して)
イイ!!!
以前のブログでもお伝えしましたが、
ボードは乗ってる感じではなく
「はめ込む」感じです。
隙間が気になるな~とも思ってましたが、逆に隙間からある程度の大きさの物ならば、ガンガン物を突っ込んだり出したり出来るので、いちいち上の板外さなくて済む分、
おおざっぱなA型女子のコジコには助かるかも。
ちゃんとテーブルとしての機能もばっちり…
と、言いたいところですが、
子供達はボードの隙間から、ごはんやお菓子やジュースをこぼすこぼす・・・
ご・・・誤算やった!!
ま、
概ね良好という事で。
キャンプの時はテーブルは別のがあるし、多分こちらはクーラーボックス置場になるくらいだと思う。
明確なビジョンはないけど!(キリッ)
息子と一緒にカフェタイム。
「おかあしゃん・・・おとしゃんどこ?」
「神は君の後ろで涅槃に入られたよ。」
最後は
赤カーは乗るものだと信じて疑わない我が子を引く
神と共に。
バーイ。
関連記事