2016-10/09-10 岩倉ファームパークキャンプ場ファミキャンレポ②
さて、どうにかバタバタと出たり入ったりしていた旦那も落ち着き、

マーベラスちゃんでお湯を沸かして
お昼ごはんだぜーー!
今回は!


カップヌードル&どん兵衛
もうオシャレへの踏ん張りが利かなくなってきてます。
手軽最高。
こんなときにしか食べられないので、子供も喜ぶし、もういいや。
そんな中、周りのキャンパーさん達が、いきなりこぞってタープを立て始めました。
日差しがね。暑くなり始めちゃって。
その姿を羨望のまなざしで見つめるコジコ・・・
タープ・・・
いいなぁ。
目の前のキャンパーさんはスノピのランドロックにスノピのタープを小川張りです。
いやぁ~。素敵だなぁ~。
うち?
あ、出しましたよ。

これ。
もうね。しょぼい!!!これ、使い勝手最高なんだけど、おしゃれキャンプとは違う!
好きなんだけど違う!っていうか、
すっごく優しくていい人なんだけど、友達に紹介したら「子供じゃーん」って笑われる彼氏(同級生/野球部坊主)みたいなそんな存在。
やっぱヘキサタープかスクエアタープ(年上大学生イケメン)が欲しいなぁ
でも、岩倉キャンプ場は、聖湖と違い、キャンパーさん達もピンからキリだな~と感じました。
聖湖はもうブランドテントでがっちがち!というサイトが多かったですが、
岩倉は、うちのナチュラムテントと同じくらい「ブランド不明」なテントも一杯で安心しました。
(私が知らないだけの有名ブランドだったらゴメン!)
あと、デコデコしてるサイトが多かったです。
くるくるするのとか、ひらひらするのとか。
こんな感じの↓

なにこれドワーフでも住んでるん?ってくらいのデコりっぷりが激しいサイトが一杯ありました。
ロゴス系に多いのかしら?
いいなぁ。うちもちょっと何かやりたい。
(すでに旦那に相談済みですが、『飾りはいらん』と言われております・・・)
なんて言ってる間に、日も暮れちょっと肌寒くなってきました。
今回は前回の反省を踏まえ、夜もあったかいように、パジャマにもなる楽ちん長ズボンをもってきていたコジコ。
ちょっとズボン履き替えてくるね!と、一人でテントへ。
これで夜もばっちりだね!
さ~て。この辺に・・・ガサゴソガサゴソ。
ん?
がさごそ。
・・・あれ?
がさごそ・・・
無い?!
なんで?!入れた記憶はあるのに!!
どんなに探しても見つかりません。
向いのホーム 路地裏の窓こんなとこにいるはずもないのに!

え?!なんで!?
トボトボとテントを出てきた私をみてびっくりする旦那
え?!なんで?
なんで俺のスエットズボンはいてんの????
コジコにっこり。なんか、あったかそうなズボンあったw
おら、コレ履くだ。
旦那はハーフパンツですが、見なかった事にします。
自分さえよければそれでいいのです。
日も暮れ真っ暗になりますが、寒い寒いと震える旦那に娘用の小さなブランケットを渡して知らん顔です。長男で暖をとる旦那を見つめながら、今日も星空がきれいです。
そうです。
星がきれいに見えます。
なぜなら今回も明りが足りません。
ランタン一つを友にして。
タープもないため、明りは無情にも夜の闇に吸いこまれっぱなしです。
どれ買うか悩みすぎて、結局用意せずに来てしまいました。
でも、岩倉は周りが明るいので、前回よりは苦労せずにすみました。
夕食はアヒージョを作りましたが、ものすごく不評で一人で食べました。
300円のスキレットもバカにされた・・・。
ダッチオーブンに憧れますが、ずぼらなコジコに鋳物は無理。300円のスキレットさえもてあまし気味です。
今回は薪も一杯買ったし!
さ~!夜を楽しもうぜ!
というところで長男のウ○チタイム。
笑点 お開き
また来週。③へ続こうかな・・・
マーベラスちゃんでお湯を沸かして
お昼ごはんだぜーー!
今回は!


カップヌードル&どん兵衛
もうオシャレへの踏ん張りが利かなくなってきてます。
手軽最高。
こんなときにしか食べられないので、子供も喜ぶし、もういいや。
そんな中、周りのキャンパーさん達が、いきなりこぞってタープを立て始めました。
日差しがね。暑くなり始めちゃって。
その姿を羨望のまなざしで見つめるコジコ・・・
タープ・・・
いいなぁ。
目の前のキャンパーさんはスノピのランドロックにスノピのタープを小川張りです。
いやぁ~。素敵だなぁ~。
うち?
あ、出しましたよ。

これ。
もうね。しょぼい!!!これ、使い勝手最高なんだけど、おしゃれキャンプとは違う!
好きなんだけど違う!っていうか、
すっごく優しくていい人なんだけど、友達に紹介したら「子供じゃーん」って笑われる彼氏(同級生/野球部坊主)みたいなそんな存在。
やっぱヘキサタープかスクエアタープ(年上大学生イケメン)が欲しいなぁ
でも、岩倉キャンプ場は、聖湖と違い、キャンパーさん達もピンからキリだな~と感じました。
聖湖はもうブランドテントでがっちがち!というサイトが多かったですが、
岩倉は、うちのナチュラムテントと同じくらい「ブランド不明」なテントも一杯で安心しました。
(私が知らないだけの有名ブランドだったらゴメン!)
あと、デコデコしてるサイトが多かったです。
くるくるするのとか、ひらひらするのとか。
こんな感じの↓

なにこれドワーフでも住んでるん?ってくらいのデコりっぷりが激しいサイトが一杯ありました。
ロゴス系に多いのかしら?
いいなぁ。うちもちょっと何かやりたい。
(すでに旦那に相談済みですが、『飾りはいらん』と言われております・・・)
なんて言ってる間に、日も暮れちょっと肌寒くなってきました。
今回は前回の反省を踏まえ、夜もあったかいように、パジャマにもなる楽ちん長ズボンをもってきていたコジコ。
ちょっとズボン履き替えてくるね!と、一人でテントへ。
これで夜もばっちりだね!
さ~て。この辺に・・・ガサゴソガサゴソ。
ん?
がさごそ。
・・・あれ?
がさごそ・・・
無い?!
なんで?!入れた記憶はあるのに!!
どんなに探しても見つかりません。
向いのホーム 路地裏の窓こんなとこにいるはずもないのに!

え?!なんで!?
トボトボとテントを出てきた私をみてびっくりする旦那
え?!なんで?
なんで俺のスエットズボンはいてんの????
コジコにっこり。なんか、あったかそうなズボンあったw
おら、コレ履くだ。
旦那はハーフパンツですが、見なかった事にします。
自分さえよければそれでいいのです。
日も暮れ真っ暗になりますが、寒い寒いと震える旦那に娘用の小さなブランケットを渡して知らん顔です。長男で暖をとる旦那を見つめながら、今日も星空がきれいです。
そうです。
星がきれいに見えます。
なぜなら今回も明りが足りません。
ランタン一つを友にして。
タープもないため、明りは無情にも夜の闇に吸いこまれっぱなしです。
どれ買うか悩みすぎて、結局用意せずに来てしまいました。
でも、岩倉は周りが明るいので、前回よりは苦労せずにすみました。
夕食はアヒージョを作りましたが、ものすごく不評で一人で食べました。
300円のスキレットもバカにされた・・・。
ダッチオーブンに憧れますが、ずぼらなコジコに鋳物は無理。300円のスキレットさえもてあまし気味です。
今回は薪も一杯買ったし!
さ~!夜を楽しもうぜ!
というところで長男のウ○チタイム。
笑点 お開き
また来週。③へ続こうかな・・・
コジコ、岩倉でグルキャンするってよ②
コジコ、岩倉でグルキャンするってよ①
2016-10/09-10 岩倉ファームパークキャンプ場ファミキャンレポ③
2016-10/09-10 岩倉ファームパークキャンプ場ファミキャンレポ①
コジコ、岩倉でグルキャンするってよ①
2016-10/09-10 岩倉ファームパークキャンプ場ファミキャンレポ③
2016-10/09-10 岩倉ファームパークキャンプ場ファミキャンレポ①
この記事へのコメント
おしゃれ目指してるならズボンはパンツと呼ぶところから始めないと!
あ、でも文面から想像するに「長ズボン」か(笑
LEDランタンならジェントスは一つ持っていて後悔はないですよ♪
あと何気にオイルランプも子供達が寝たあとに焚き火を囲みながらマッタリする時は使えます(^-^)
ダッチオーブン、すぼらな私も鋳物は無理と思ってユニフレームにしましたが、その後ロッジのスキレットをら買ってからはロッジをせっせと使っていますので、お手入れもなんとかなるもんですよw
あ、でも文面から想像するに「長ズボン」か(笑
LEDランタンならジェントスは一つ持っていて後悔はないですよ♪
あと何気にオイルランプも子供達が寝たあとに焚き火を囲みながらマッタリする時は使えます(^-^)
ダッチオーブン、すぼらな私も鋳物は無理と思ってユニフレームにしましたが、その後ロッジのスキレットをら買ってからはロッジをせっせと使っていますので、お手入れもなんとかなるもんですよw
またまたお邪魔しま~す♪
まさよしのワンモアって泣ける歌だと思って聴いてました…いや、ある意味泣けるか(笑)
これからワンモア聴くたびに想い浮かべるのはコジコさんの長ズボン姿になるんだろうなぁ…
( ;∀;)
まさよしのワンモアって泣ける歌だと思って聴いてました…いや、ある意味泣けるか(笑)
これからワンモア聴くたびに想い浮かべるのはコジコさんの長ズボン姿になるんだろうなぁ…
( ;∀;)
やっぱり、その手のタープは優しいけど冴えない奴ですよね。
でも周りがオープンだからまだ良いですよ。
スクリーンタープだとオシャレとは無縁って感じになります。
まぁ確かに暖かいですけどね・・・
ランタンは悩みますよね。
電池式は大量の電池が必要だから、そのコストと重さが・・・
ホワイトガソリンも結構値段が上がってコストバカにならないし・・・
灯油は維持コストがかかります。
ガスはお手軽だけど、気温が下がると性能が落ちるのとガス缶のコストがバカにならない。
定番的ならLEDのジェントス。
雰囲気なら灯油のペトロマックス。
実用的ならコールマンのガスって感じですかね。
ランタン以外にハリケーンランプも有ると大人のマッタリタイムには良いですよ。
でも周りがオープンだからまだ良いですよ。
スクリーンタープだとオシャレとは無縁って感じになります。
まぁ確かに暖かいですけどね・・・
ランタンは悩みますよね。
電池式は大量の電池が必要だから、そのコストと重さが・・・
ホワイトガソリンも結構値段が上がってコストバカにならないし・・・
灯油は維持コストがかかります。
ガスはお手軽だけど、気温が下がると性能が落ちるのとガス缶のコストがバカにならない。
定番的ならLEDのジェントス。
雰囲気なら灯油のペトロマックス。
実用的ならコールマンのガスって感じですかね。
ランタン以外にハリケーンランプも有ると大人のマッタリタイムには良いですよ。
あっこたん様=
うちでパンツと言ったら、下着の事ですww
ジェントス買おう!ってとこまで腹は決まったのですが、「どのジェントス?」となって迷走してガスランタン見始めて、結局買わない…というのをもう何度も繰り返していますw
ロッジのスキレット!!オシャレ!!
今はシーズニング不要のもいっぱいあるので、もうそっちにしようと思ってますw
まぁ、旦那のGOは全然出ないのですが…今週末も「いらん」言われちゃいましたが…
うちでパンツと言ったら、下着の事ですww
ジェントス買おう!ってとこまで腹は決まったのですが、「どのジェントス?」となって迷走してガスランタン見始めて、結局買わない…というのをもう何度も繰り返していますw
ロッジのスキレット!!オシャレ!!
今はシーズニング不要のもいっぱいあるので、もうそっちにしようと思ってますw
まぁ、旦那のGOは全然出ないのですが…今週末も「いらん」言われちゃいましたが…
まぁ様=
山﨑まさよしさんに全く思い入れないため、躊躇なくネタにしてしまいましたが、
大変申し訳ございませんw
ぜひ、次回のファミキャンレポ③を見て、この曲を聞くたびに、ドンキでヴィトン漁ってるコジコを思い出して下さい。
山﨑まさよしさんに全く思い入れないため、躊躇なくネタにしてしまいましたが、
大変申し訳ございませんw
ぜひ、次回のファミキャンレポ③を見て、この曲を聞くたびに、ドンキでヴィトン漁ってるコジコを思い出して下さい。
旅する仕事人様=
ハリケーンランプが何か解らなくて調べちゃいましたw
素敵ですね~!いいですね~!
ただ、まだ長男が小さいので、大人のまったりタイムはほぼ皆無ww
またその時が来たら検討しようと思います!
いつも色々教えて頂いてありがとうございます!!
ハリケーンランプが何か解らなくて調べちゃいましたw
素敵ですね~!いいですね~!
ただ、まだ長男が小さいので、大人のまったりタイムはほぼ皆無ww
またその時が来たら検討しようと思います!
いつも色々教えて頂いてありがとうございます!!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。