カヌーの里おおちファミキャンレポ①
TOP画変更しました!!
コジコのブログです。大丈夫です!
え?LOGO勝手に使うな?いや、よく見りゃ違うからぁ!
GWも前半戦ですね!
中には「9連休!だから週明けの今日もお休み☆」って言う人もいらっしゃるのではないでしょうか?
え?私?
ゲフンゲフン(察して)
さて。GW初日から行ってきました!
2017年初キャンプ!!!
とある肌寒い3月に、「あ、そーいえば、GWどうするんだっけ?キャンプとか行きたいな☆まだ5月初めは寒いだろうから、電源取れるサイトが良いな☆子供がいるから、アクティビティがあるところが良いな!」
と、軽い気持ちで探し始めた初心者コジコ・・・
まさか・・・
まさか「いい感じの子供楽しめそうなキャンプ場はもうどこも満サイト」だということに気が付いていなかった・・・
まじか?!そんな感じなのか!キャンプ場事情!
キャンプ始めた時「弾丸で泊まるところ気にせず遊びに行ける」っていう理由だったのに、出鼻をくじかれる勢い。
そっか~。キャンプ場もちゃんと「スケジュール立てなきゃダメ」なんだね・・・。くすん。
で。どうにか見つけたのが、今回の「カヌーの里おおち」でした。ギリギリ滑り込みで予約。
名前通り『カヌー』出来るって!楽しみすぎる!
と、今回もホカペにストーブ持って、布団も持ってアホみたいな車積でレッツゴーです。
13時チェックインなのに、早く着いてしまいましたが、
11時半頃に「すんませーん。早く着いちゃって・・・この辺に時間つぶせるところありますかぁ~?」とフロントに聞くと、
「あ、人いないから、もう入ってもいっすよ」
というお言葉!!神か!!
(というか、こちらの管理人さん達はすごくいい人ばっかりでした!!ほんとに!)
------入口

今回は『スジダイ』というサイトに御案内頂きました。
画像お借りしました
いい感じにプライベートサイトです。
針葉樹に囲まれまくり・・・雰囲気のいい・・・いい・・・けど
さっむ!!!
天気が良いのに、まったく陽が無い+風が強い状態です。
今回、テントとタープ(俊介)で、コジコ的に完全なサイトを作ろうと目論んでいましたが・・・
タープいる?風も強いし要らないよね。
え!タープ(俊介)立てないの?
だって日陰じゃん。
え!
え?!
という会話の基に、俊介は車の中でお留守番です。
更に、電源の位置関係から、微妙な位置にテントを立ててしまい、
2017年初キャンプ…なんだか雲行きが怪しいスタートです。
(写真、写ってないですが、背後も結構スペースあります…)

さてと・・・やることない。酒でも飲むか・・・。
と、なってしまうキャンプですが。(お前だけだ)
こちらのキャンプ場、現在「タケノコ堀り」が体験できる!との事。
(あまり公言はしていない)
まったく知らなかったですが、受付カウンターにたけのこがあったので
「あれ~、近くで採れるんですか?」と気軽に聞いてみたら、
「あ、その裏の竹林にありますよ。スコップ貸してあげるから採ってきます?」
という御回答!!
採ってきますぅ~~~☆
ひゃっほーーーいい!!
子供達を引き連れ竹林へ。広島の田舎者と関西の田舎者の我が夫婦・・・
子供をほったらかしてワサワサタケノコ堀りしました!

タケノコちゃん~出ておいで~~

採ったどーーー!
たけのこ!たけのこ!!ってテンションあがってるコジコに
ねー、そんなにタケノコ好きだっけ?
なんで?そんなに好きだっけ??
ってしきりに聞いてきた旦那よ・・・
うちの食卓にタケノコが出ないのは、嫌いだからじゃないんだ・・・
国産の美味しそうなタケノコがスーパーじゃ高額で、うちの収入じゃ手が出ないだけだ!
とは言えないので、「うん☆だいしゅき!」とにこやかに答えておきました。

もう一本行きたいところでしたが、子供達が飽きたのでこの辺りで断念。
さらに、こちらは工房まであり、無料でクラフトなんかもできちゃいます。
もちろん、子供そっちのけで楽しむコジコです。

ほんとは、この木材は鯉のぼりの棒を差す土台なんですが・・・
絵を描いて小鳥にしてみました。
玄関に飾るだ!
さて。河原で石を投げている間に、そろそろ良い時間。
今回は久々に炭をおこしてお肉を焼いてみました。あ、もちろん写真はありません。(キリッ)
まだ明るいのに、ノクターンに火をつけて遊ぶコジコ。

さいっこう!!
良いわ~。写真に写ってないところとかはお肉のパックやらビニールやらで汚いですが、
それっぽい!!
酔った勢いでブログにもアップしてみました。
その上、毎回手こずらせる長男もすでに夢の中です。
夫とノクターンのロマン溢れる揺らめく小さな炎を囲み、
ここからは静かに大人の時間・・・
って。おい。
おいおい。
旦那よ・・・何してんの?
お!コジコちゃん。コレ(ノクターン)いいわ~。
え?ノクターン?いいよね。雰囲気出るよね!
って、やっぱり何してんの?
イカ炙るのにちょうどいいわ~
イカを(ロマンあふれる炎で)炙るな!!!!!
おまっ!スノピ信者に殺されっぞ!!
おい娘たちよ!頼むからイカを炙るな!!
とキレたところで、9時を過ぎて隣のテントからまさかの
『 ♪ とんとんとんとんアンパンマンッ 』

父子の大合唱が聞こえてきたため、
本日はお開き。
明日はカヌーだ!!と・・・でも思ったか!
朝日が拝めると思うなよ!(深夜に続く・・・)
②へ続く~~
コジコのブログです。大丈夫です!
え?LOGO勝手に使うな?いや、よく見りゃ違うからぁ!
GWも前半戦ですね!
中には「9連休!だから週明けの今日もお休み☆」って言う人もいらっしゃるのではないでしょうか?
え?私?
ゲフンゲフン(察して)
さて。GW初日から行ってきました!
2017年初キャンプ!!!
とある肌寒い3月に、「あ、そーいえば、GWどうするんだっけ?キャンプとか行きたいな☆まだ5月初めは寒いだろうから、電源取れるサイトが良いな☆子供がいるから、アクティビティがあるところが良いな!」
と、軽い気持ちで探し始めた初心者コジコ・・・
まさか・・・
まさか「いい感じの子供楽しめそうなキャンプ場はもうどこも満サイト」だということに気が付いていなかった・・・
まじか?!そんな感じなのか!キャンプ場事情!
キャンプ始めた時「弾丸で泊まるところ気にせず遊びに行ける」っていう理由だったのに、出鼻をくじかれる勢い。
そっか~。キャンプ場もちゃんと「スケジュール立てなきゃダメ」なんだね・・・。くすん。
で。どうにか見つけたのが、今回の「カヌーの里おおち」でした。ギリギリ滑り込みで予約。
名前通り『カヌー』出来るって!楽しみすぎる!
と、今回もホカペにストーブ持って、布団も持ってアホみたいな車積でレッツゴーです。
13時チェックインなのに、早く着いてしまいましたが、
11時半頃に「すんませーん。早く着いちゃって・・・この辺に時間つぶせるところありますかぁ~?」とフロントに聞くと、
「あ、人いないから、もう入ってもいっすよ」
というお言葉!!神か!!
(というか、こちらの管理人さん達はすごくいい人ばっかりでした!!ほんとに!)
------入口
今回は『スジダイ』というサイトに御案内頂きました。

画像お借りしました
いい感じにプライベートサイトです。
針葉樹に囲まれまくり・・・雰囲気のいい・・・いい・・・けど
さっむ!!!
天気が良いのに、まったく陽が無い+風が強い状態です。
今回、テントとタープ(俊介)で、コジコ的に完全なサイトを作ろうと目論んでいましたが・・・
タープいる?風も強いし要らないよね。
え!タープ(俊介)立てないの?
だって日陰じゃん。
え!
え?!
という会話の基に、俊介は車の中でお留守番です。
更に、電源の位置関係から、微妙な位置にテントを立ててしまい、
2017年初キャンプ…なんだか雲行きが怪しいスタートです。
(写真、写ってないですが、背後も結構スペースあります…)
さてと・・・やることない。酒でも飲むか・・・。
と、なってしまうキャンプですが。(お前だけだ)
こちらのキャンプ場、現在「タケノコ堀り」が体験できる!との事。
(あまり公言はしていない)
まったく知らなかったですが、受付カウンターにたけのこがあったので
「あれ~、近くで採れるんですか?」と気軽に聞いてみたら、
「あ、その裏の竹林にありますよ。スコップ貸してあげるから採ってきます?」
という御回答!!
採ってきますぅ~~~☆
ひゃっほーーーいい!!
子供達を引き連れ竹林へ。広島の田舎者と関西の田舎者の我が夫婦・・・
子供をほったらかしてワサワサタケノコ堀りしました!
タケノコちゃん~出ておいで~~

採ったどーーー!
たけのこ!たけのこ!!ってテンションあがってるコジコに
ねー、そんなにタケノコ好きだっけ?
なんで?そんなに好きだっけ??
ってしきりに聞いてきた旦那よ・・・
うちの食卓にタケノコが出ないのは、嫌いだからじゃないんだ・・・
国産の美味しそうなタケノコがスーパーじゃ高額で、うちの収入じゃ手が出ないだけだ!
とは言えないので、「うん☆だいしゅき!」とにこやかに答えておきました。
もう一本行きたいところでしたが、子供達が飽きたのでこの辺りで断念。
さらに、こちらは工房まであり、無料でクラフトなんかもできちゃいます。
もちろん、子供そっちのけで楽しむコジコです。

ほんとは、この木材は鯉のぼりの棒を差す土台なんですが・・・
絵を描いて小鳥にしてみました。
玄関に飾るだ!
さて。河原で石を投げている間に、そろそろ良い時間。
今回は久々に炭をおこしてお肉を焼いてみました。あ、もちろん写真はありません。(キリッ)
まだ明るいのに、ノクターンに火をつけて遊ぶコジコ。
さいっこう!!
良いわ~。写真に写ってないところとかはお肉のパックやらビニールやらで汚いですが、
それっぽい!!
酔った勢いでブログにもアップしてみました。
その上、毎回手こずらせる長男もすでに夢の中です。
夫とノクターンのロマン溢れる揺らめく小さな炎を囲み、
ここからは静かに大人の時間・・・
って。おい。
おいおい。
旦那よ・・・何してんの?
お!コジコちゃん。コレ(ノクターン)いいわ~。
え?ノクターン?いいよね。雰囲気出るよね!
って、やっぱり何してんの?
イカ炙るのにちょうどいいわ~
イカを(ロマンあふれる炎で)炙るな!!!!!
おまっ!スノピ信者に殺されっぞ!!
おい娘たちよ!頼むからイカを炙るな!!
とキレたところで、9時を過ぎて隣のテントからまさかの
『 ♪ とんとんとんとんアンパンマンッ 』

父子の大合唱が聞こえてきたため、
本日はお開き。
明日はカヌーだ!!と・・・でも思ったか!
朝日が拝めると思うなよ!(深夜に続く・・・)
②へ続く~~
この記事へのコメント
今年初キャンお疲れさまです♪
相も変わらず文才漂わすブログ感服です(´×ω×`)
で
若竹煮はいつできあがるんですか?
スノピに鍋置いちゃダメですよ~(・:゚д゚:・)ハァハァ
絶対ダメですからね~(・:゚д゚:・)ハァハァ
相も変わらず文才漂わすブログ感服です(´×ω×`)
で
若竹煮はいつできあがるんですか?
スノピに鍋置いちゃダメですよ~(・:゚д゚:・)ハァハァ
絶対ダメですからね~(・:゚д゚:・)ハァハァ
おはよう御座います!
いつもながらの面白いレポ!(^^)!
続きが楽しみで仕方がありません♪
深夜に続くんですね(笑)
いつもながらの面白いレポ!(^^)!
続きが楽しみで仕方がありません♪
深夜に続くんですね(笑)
エレキマン様~=
筑前煮もタケノコご飯ももう食べちゃいましたーー!
美味しかったです!まだあるので今日はてんぷら!!
ノクターン…鍋ね…
鍋置けそうっすもんね!!!
筑前煮もタケノコご飯ももう食べちゃいましたーー!
美味しかったです!まだあるので今日はてんぷら!!
ノクターン…鍋ね…
鍋置けそうっすもんね!!!
ゆうにんさん~=
おはようございます!
カヌー楽しかったです!が、今日更新できそうにない!!
もしかしたらGW明けになるかも…すみません~~
おはようございます!
カヌー楽しかったです!が、今日更新できそうにない!!
もしかしたらGW明けになるかも…すみません~~
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。