初心者タープ考察
どうも。コジコです。
10月に「これが今年最後のキャンプ」とくぎを刺されてから早数週間。
何をしていたかと言えば・・・
旦那にオープンタープの良さを語ってました。
欲しいのはベージュの赤パイピング
やはり最初に見たオシャレキャンパーさんのアレが気になって気になって!
欲しい!おらもアレ欲しいだ!

写真から推察するに、たぶん
テンマクの焚き火タープではないかと!!
よーし!コレ買うぞーー!
ん・・・?
高くない?!
え?タープってこんなに高いの?!
うちのテントと同じくらい高い!!3万超え?!
他を探そう!だって、ドッペルギャンガーさんのとこなら7000円で買えるんですよ。タープ。
なのに、ポールもついてない布が2万3マンて!あんた!
でも、あの憧れが頭をかすめます。
せめてベージュのタープ・・・
そう。ベージュのタープといえば。
タトンカ
きました!タトンカ様です。
よし!いける!いけるで!おいくらだ?!
ナチュラム価格21,250円(税込22,950円)
おい!お前もか!おまえも2万すんのか!
2万あったら数の子買って正月越せるぞ!
え?ドッペルゲンガー(違)からベージュタープ出てるって?
うさぎ!!
USAGIが邪魔!なんだよあのウサギ!なんであんなに主張激しいの?!
しかしこの値段!うーーん悩ましい・・・。ウサギを我慢するか…
いやでも、レビュー見たらポール当てにならんゆうてるわ…
結局ポールを満足なモノに変えるとなると、最初から布だけで良いような?
んじゃ、原点にもどってスノピあたりで良いの無いかね?
ナチュラム価格33,800円(税込36,504円)
※ポール、ペグ、ハンマー、ペグ&ハンマーケースは含まれておりません。
※ポール、ペグ、ハンマー、ペグ&ハンマーケースは含まれておりません。
…ケンカ売られてる…
スノピは明らかに私にケンカを売っている…
コールマンちゃんはいかがかしら?
ナチュラム価格16,231円(税込17,530円)
現実的にこのへんよねーー。
でも、カラーリングが気に入りません。
緑でもエンジでもいいけど、なんか好きになれん。
あとはユニフレーム
値段はアレですが、ポールついてるし、良いんだけど、なんか端っこの「薄いグレー」が気に入りません。
やっぱりベージュタープ欲しいなー
じゃぁ、ヨーレイカ様だ!
なんか、アレだよね。
「ヤーチャイカ」に似てるよね。
コジコの頭の中では完璧に
これ。

「私はカモメ(ロシア語だとヤーチャイカ)」
テレシコワタープとなってます。
Eureka! ヨーレイカ Parawing
そこそこの大きさでタトンカやテンマクよりアマゾンならちょっとだけ安めの設定。
よし。これにしよう!
ポールは赤いの買おう!
旦那よ!だんな~!これ買いましょうやぁ~!
「ダメでしょ」
「なんで?」
「だってもうキャンプ行かないじゃん」
「・・・デイはあるかもじゃん」
「あとタープより、先にランタンでしょ。買うなら」
「(おっしゃる通り)・・・いやだ!!!大学生のイケメン彼氏(過去ブログ参照)が欲しいんだ!!!」
「ばかやろう!おまえそれ、遊ばれて捨てられるだけじゃねーか!その恋愛は結末見えてるだろ!」
「かっ…彼は、俊介はそんな人じゃないもん!うわぁぁぁ~~ん」
「俊介って誰?!」
ということで、未だ決まらず・・・
もう少し悩みます。
このタープおススメよって言うのがあれば、誰か教えて下さい。
10月に「これが今年最後のキャンプ」とくぎを刺されてから早数週間。
何をしていたかと言えば・・・
旦那にオープンタープの良さを語ってました。
欲しいのはベージュの赤パイピング
やはり最初に見たオシャレキャンパーさんのアレが気になって気になって!
欲しい!おらもアレ欲しいだ!
写真から推察するに、たぶん
テンマクの焚き火タープではないかと!!
よーし!コレ買うぞーー!
ん・・・?
高くない?!
え?タープってこんなに高いの?!
うちのテントと同じくらい高い!!3万超え?!
他を探そう!だって、ドッペルギャンガーさんのとこなら7000円で買えるんですよ。タープ。
なのに、ポールもついてない布が2万3マンて!あんた!
でも、あの憧れが頭をかすめます。
せめてベージュのタープ・・・
そう。ベージュのタープといえば。
タトンカ
きました!タトンカ様です。
よし!いける!いけるで!おいくらだ?!
ナチュラム価格21,250円(税込22,950円)
おい!お前もか!おまえも2万すんのか!
2万あったら数の子買って正月越せるぞ!
え?ドッペルゲンガー(違)からベージュタープ出てるって?
うさぎ!!
USAGIが邪魔!なんだよあのウサギ!なんであんなに主張激しいの?!
しかしこの値段!うーーん悩ましい・・・。ウサギを我慢するか…
いやでも、レビュー見たらポール当てにならんゆうてるわ…
結局ポールを満足なモノに変えるとなると、最初から布だけで良いような?
んじゃ、原点にもどってスノピあたりで良いの無いかね?
ナチュラム価格33,800円(税込36,504円)
※ポール、ペグ、ハンマー、ペグ&ハンマーケースは含まれておりません。
※ポール、ペグ、ハンマー、ペグ&ハンマーケースは含まれておりません。
…ケンカ売られてる…
スノピは明らかに私にケンカを売っている…
コールマンちゃんはいかがかしら?
ナチュラム価格16,231円(税込17,530円)
現実的にこのへんよねーー。
でも、カラーリングが気に入りません。
緑でもエンジでもいいけど、なんか好きになれん。
あとはユニフレーム
値段はアレですが、ポールついてるし、良いんだけど、なんか端っこの「薄いグレー」が気に入りません。
やっぱりベージュタープ欲しいなー
じゃぁ、ヨーレイカ様だ!
なんか、アレだよね。
「ヤーチャイカ」に似てるよね。
コジコの頭の中では完璧に
これ。

「私はカモメ(ロシア語だとヤーチャイカ)」
テレシコワタープとなってます。
Eureka! ヨーレイカ Parawing
そこそこの大きさでタトンカやテンマクよりアマゾンならちょっとだけ安めの設定。
よし。これにしよう!
ポールは赤いの買おう!
旦那よ!だんな~!これ買いましょうやぁ~!
「ダメでしょ」
「なんで?」
「だってもうキャンプ行かないじゃん」
「・・・デイはあるかもじゃん」
「あとタープより、先にランタンでしょ。買うなら」
「(おっしゃる通り)・・・いやだ!!!大学生のイケメン彼氏(過去ブログ参照)が欲しいんだ!!!」
「ばかやろう!おまえそれ、遊ばれて捨てられるだけじゃねーか!その恋愛は結末見えてるだろ!」
「かっ…彼は、俊介はそんな人じゃないもん!うわぁぁぁ~~ん」
「俊介って誰?!」
ということで、未だ決まらず・・・
もう少し悩みます。
このタープおススメよって言うのがあれば、誰か教えて下さい。
この記事へのコメント
キャンプギアは安物買いの銭失いになりやすいので
ハイスペックなものを買われるのが急がば回れかと思います。
私なら焚き火も出来、遮光性も高く
家族5人を十分にカバーできる
コジコさんが真っ先に却下した(^_^;)
Takibi-Tarp TC Rectaをお勧めします。
ハイスペックなものを買われるのが急がば回れかと思います。
私なら焚き火も出来、遮光性も高く
家族5人を十分にカバーできる
コジコさんが真っ先に却下した(^_^;)
Takibi-Tarp TC Rectaをお勧めします。
はじめまして
あまりの面白さに全部読み返してきました(笑)
凄い文章です。
俊介(笑)
タープですが焚き火をされるならやはりテンマクかタトンカ辺りが宜しいかと思います~
私はテンマクを買おうか検討してます~
あまりの面白さに全部読み返してきました(笑)
凄い文章です。
俊介(笑)
タープですが焚き火をされるならやはりテンマクかタトンカ辺りが宜しいかと思います~
私はテンマクを買おうか検討してます~
レフア様=
あぁぁぁ・・・折角焚き火タープ諦めかけたのに、また原点に戻る悪魔のささやきをありがとうございます!!
うわぁぁぁん(涙)
あぁぁぁ・・・折角焚き火タープ諦めかけたのに、また原点に戻る悪魔のささやきをありがとうございます!!
うわぁぁぁん(涙)
ちょみ太様=
はじめまして!コメントありがとうございます!
しかも過去記事まで読んでくださってありがとうございます!
やっぱりテンマクですか~。
みんなの記事を見ていると、テンマクタトンカ当たり前~なんですが、
家計簿見ると「そんな余裕どこにもねぇよ」という現実が…(汗)
迷います~~!助けて俊介~!
はじめまして!コメントありがとうございます!
しかも過去記事まで読んでくださってありがとうございます!
やっぱりテンマクですか~。
みんなの記事を見ていると、テンマクタトンカ当たり前~なんですが、
家計簿見ると「そんな余裕どこにもねぇよ」という現実が…(汗)
迷います~~!助けて俊介~!
こんにちは〜(・∀・)
お邪魔いたします〜( ^ω^)
僕もテンマクを強くお勧めします!
その理由は何と言っても
【僕も欲しい】からです!
いや・・・あの・・・
妥協しない方が後々よろしいかと・・・w
高い買い物したから性能を確認しないと!!!!
と、いう理由でキャンプ場へ家族を引っ張り出す手も有りです☆
その後、シェルターも(笑)
お邪魔いたします〜( ^ω^)
僕もテンマクを強くお勧めします!
その理由は何と言っても
【僕も欲しい】からです!
いや・・・あの・・・
妥協しない方が後々よろしいかと・・・w
高い買い物したから性能を確認しないと!!!!
と、いう理由でキャンプ場へ家族を引っ張り出す手も有りです☆
その後、シェルターも(笑)
いや、まずはカタチからなので、廉価なタープとランタン買いましょう。
そりゃ他のみなさんはポリコットン勧めるでしょうよ。
でもここは「予算第一!」
その方がブログはきっと面白くなります。(笑)
そりゃ他のみなさんはポリコットン勧めるでしょうよ。
でもここは「予算第一!」
その方がブログはきっと面白くなります。(笑)
楽しく読ませてもらってます!
ベージュのタープとの事ですが、自分からはこれおすすめします。
http://item.rakuten.co.jp/himaraya/0000000626398/
ヒマラヤのプライベートブランドになりますが、ビジョンピークスのファイヤープレイスヘキサタープ。ポリコットンの憎いやつ!
自分も使ってますが超おすすめ!
まあ今売り切れなんですが・・・
は、春までにはまた売るんじゃないかな?ヒマラヤセールの時買えれば2割引ですし・・・
ベージュのタープとの事ですが、自分からはこれおすすめします。
http://item.rakuten.co.jp/himaraya/0000000626398/
ヒマラヤのプライベートブランドになりますが、ビジョンピークスのファイヤープレイスヘキサタープ。ポリコットンの憎いやつ!
自分も使ってますが超おすすめ!
まあ今売り切れなんですが・・・
は、春までにはまた売るんじゃないかな?ヒマラヤセールの時買えれば2割引ですし・・・
私は小川のフィールドタープヘキサDXを持っていて、
その下で焚き火もしちゃってますがモーマンタイですよw
ま、流行りのベージュではないですけどね。
最近はファミリーだけだと少し大きいので、
今一回り小さめを検討しています。
テンマク、タトンカ、、大人気ですから買って後悔は
なさそうですが、私はリマあたりで考えてます(^_^)
その下で焚き火もしちゃってますがモーマンタイですよw
ま、流行りのベージュではないですけどね。
最近はファミリーだけだと少し大きいので、
今一回り小さめを検討しています。
テンマク、タトンカ、、大人気ですから買って後悔は
なさそうですが、私はリマあたりで考えてます(^_^)
こんにちは~♪
俊介ってだれ?(笑)
うちのタープはまさにドッペルさん。
しかも嫁さんのゴリ押しで決まったまさかのクレイジータープw
趣味嗜好は他の方のサイトを見てると変わるので、とりあえず安価なドッペルさんにしてますが僕も焚き火タープは欲しいです。
強風時はポール下げて、雨の時は背の高いスクリーンの下で炭火のみ。
嫁さんの「他のタープはいらないね♪」
の一言に反論出来ず。
うちは財布と嫁さんのご機嫌次第です(笑)
俊介ってだれ?(笑)
うちのタープはまさにドッペルさん。
しかも嫁さんのゴリ押しで決まったまさかのクレイジータープw
趣味嗜好は他の方のサイトを見てると変わるので、とりあえず安価なドッペルさんにしてますが僕も焚き火タープは欲しいです。
強風時はポール下げて、雨の時は背の高いスクリーンの下で炭火のみ。
嫁さんの「他のタープはいらないね♪」
の一言に反論出来ず。
うちは財布と嫁さんのご機嫌次第です(笑)
こんばんは。
タープ選びって楽しいですよね~。
何かキャンプにハマった感と言いますか・・・(^^♪
いろいろな選択肢があると思いますが、コジコさん家のように春~秋でファミでのシーンを考えると、やっぱり「Takibi-Tarp TC Recta」がいいと思います。
現時点でこのタープが選択肢にあるのであれば、いずれぜったい欲しくなると思いますよ~(*^^)v
我が家は、2ルーム(ティエラ)との相性を考えて、「CAMPAL JAPAN フィールドタープレクタDX」を使っていますが、タープ単体で、しかもファミでの使用となればもう少し大きいヤツでも良かったかなって思ってます。
あと、オープンタープを買った後、私は簡単に設営出来るテントが欲しくなりました。2ルームとタープの設営撤収がちょっと面倒くさくなって(特に1泊2日だと・・・)。サイトの広さも考えないといけないし(^^;)
となると、どんなタープとどんなテントを組み合わせるか!
楽しいですね~。どんどん物欲が湧いてきませんか~(^_-)-☆
今後も楽しいブログを拝見させて下さい。お気に入り頂戴いたします!
タープ選びって楽しいですよね~。
何かキャンプにハマった感と言いますか・・・(^^♪
いろいろな選択肢があると思いますが、コジコさん家のように春~秋でファミでのシーンを考えると、やっぱり「Takibi-Tarp TC Recta」がいいと思います。
現時点でこのタープが選択肢にあるのであれば、いずれぜったい欲しくなると思いますよ~(*^^)v
我が家は、2ルーム(ティエラ)との相性を考えて、「CAMPAL JAPAN フィールドタープレクタDX」を使っていますが、タープ単体で、しかもファミでの使用となればもう少し大きいヤツでも良かったかなって思ってます。
あと、オープンタープを買った後、私は簡単に設営出来るテントが欲しくなりました。2ルームとタープの設営撤収がちょっと面倒くさくなって(特に1泊2日だと・・・)。サイトの広さも考えないといけないし(^^;)
となると、どんなタープとどんなテントを組み合わせるか!
楽しいですね~。どんどん物欲が湧いてきませんか~(^_-)-☆
今後も楽しいブログを拝見させて下さい。お気に入り頂戴いたします!
こんにちは〜またお邪魔させていただきましたー
コジコさんの文才に嫉妬です(笑)
タープってなやみますよね〜特に色!色重要ですよね!
私今週色々オサレについて考えたんですよ、お金をできるだけかけないでオサレにするにはどうすればいいか!
その一つはやっぱり色です!色の統一感!服と一緒で、サイト全体でカラーコーデちゃんとすればオサレにみえるのではないかと!!椅子の色を揃える!テントとタープに!そのためにカラーコーディネーターの本まで買ってしまいました!
性能も大事だけどやっぱりオサレにもしたいわけで、カラーコーデとかサイトのコンセプトカラーを決めて揃えていけばいいのではないでしょうか?!
ちなみに私はドッペルギャンガーのトリコロールタープ使ってますが、付属のポールは使ってません。。
色々調べるとフライシートはどうせそんなに長持ちしないし着せ替えもしたいのでポールをオサレにしてシートはもう色とデザインで買おうと決めました!
今狙ってるポールはエリッゼのレッドブルアルミポールです!
コジコさんの文才に嫉妬です(笑)
タープってなやみますよね〜特に色!色重要ですよね!
私今週色々オサレについて考えたんですよ、お金をできるだけかけないでオサレにするにはどうすればいいか!
その一つはやっぱり色です!色の統一感!服と一緒で、サイト全体でカラーコーデちゃんとすればオサレにみえるのではないかと!!椅子の色を揃える!テントとタープに!そのためにカラーコーディネーターの本まで買ってしまいました!
性能も大事だけどやっぱりオサレにもしたいわけで、カラーコーデとかサイトのコンセプトカラーを決めて揃えていけばいいのではないでしょうか?!
ちなみに私はドッペルギャンガーのトリコロールタープ使ってますが、付属のポールは使ってません。。
色々調べるとフライシートはどうせそんなに長持ちしないし着せ替えもしたいのでポールをオサレにしてシートはもう色とデザインで買おうと決めました!
今狙ってるポールはエリッゼのレッドブルアルミポールです!
ホカペで寝落ちしてしまってこんな時間にカキコです。(笑)
タープは悩み処ですよね。
我が家ならやっぱり予算重視で決めると思いますね。
スノピやテンマクは即却下でしょうね。(笑)
ヨーレイカはギリだけどやっぱり微妙。
最終的には良いのが欲しくなって買っちゃうかもしれませんが、今回は予算重視でドッペルとランタンに行くべきじゃないかな?
後、2ルームのテントにそれなりの大きさのオープンタープとなると相当なスペースが必要になると思うんですけど大丈夫ですか?
我が家の周辺の状況だと、区画サイトはまず無理です。
タープは悩み処ですよね。
我が家ならやっぱり予算重視で決めると思いますね。
スノピやテンマクは即却下でしょうね。(笑)
ヨーレイカはギリだけどやっぱり微妙。
最終的には良いのが欲しくなって買っちゃうかもしれませんが、今回は予算重視でドッペルとランタンに行くべきじゃないかな?
後、2ルームのテントにそれなりの大きさのオープンタープとなると相当なスペースが必要になると思うんですけど大丈夫ですか?
我が家の周辺の状況だと、区画サイトはまず無理です。
虫けら様=
あぁぁ・・・テンマクですかぁ・・・
やっぱり欲しいですよね!
そうなんですよ。妥協良くないんですよ。でも、テントがアレなのに、テンマクタープだったら『なんだこいつ?』ってなりませんか?!ww
あぁぁ・・・テンマクですかぁ・・・
やっぱり欲しいですよね!
そうなんですよ。妥協良くないんですよ。でも、テントがアレなのに、テンマクタープだったら『なんだこいつ?』ってなりませんか?!ww
古代進様=
やっぱりその方が「おもしろい」ですよねw
っていやいや!私そういうの目指してないっすから!
でも、予算第一です。ほんとに!
やっぱりその方が「おもしろい」ですよねw
っていやいや!私そういうの目指してないっすから!
でも、予算第一です。ほんとに!
おーちゃん様=
あなたが・・・神か!!
すばらしい!この価格で子の大きさでコットンタープだなんて!最高です!
コレ買います!え?!売り切れ?!待ちましょう~
ヒマラヤ遠いのであまり行きませんが、ちょこちょこ狙って行こうかと思います!
素敵な情報をありがとうございました!
あなたが・・・神か!!
すばらしい!この価格で子の大きさでコットンタープだなんて!最高です!
コレ買います!え?!売り切れ?!待ちましょう~
ヒマラヤ遠いのであまり行きませんが、ちょこちょこ狙って行こうかと思います!
素敵な情報をありがとうございました!
あっこたん様=
リマってなんだ?!
って思って調べたら、
MLIMAでリマなんですね!私英語できないんで、Mから始まると「ま行」のブランドだと思ってましたw
こちらも素敵ですが、やはりみんな良い値段しますね~(涙)
リマってなんだ?!
って思って調べたら、
MLIMAでリマなんですね!私英語できないんで、Mから始まると「ま行」のブランドだと思ってましたw
こちらも素敵ですが、やはりみんな良い値段しますね~(涙)
まぁぽん様=
俊介は心のタープ(出来れば慶応の政経あたり)ですw
クレージータープなんですねー!!これ出始めの時に見て、かわいいーーって思いましたが、
ちょこちょこ道具を揃えていった結果、クレイジータープを張ったら超クレイジーなサイトになりそうで却下してしまいましたw
うちも旦那の機嫌をとってタープ買うんで、一緒に頑張りましょう~
俊介は心のタープ(出来れば慶応の政経あたり)ですw
クレージータープなんですねー!!これ出始めの時に見て、かわいいーーって思いましたが、
ちょこちょこ道具を揃えていった結果、クレイジータープを張ったら超クレイジーなサイトになりそうで却下してしまいましたw
うちも旦那の機嫌をとってタープ買うんで、一緒に頑張りましょう~
タムテム様=
かぁ~~!!!出た出た!悪魔のささやきですw
そういえば、私はまだ「区画サイト」に行った事がないという事に気が付きました。
小さい頃はキャンプ場ですらなく、先日の二回も聖湖と岩倉なので、場所の大きさなんて考えてなかったです!!そっかーー。
またちょっと考えなきゃいけない事が出来てしまった…ご助言ありがとうございます!
かぁ~~!!!出た出た!悪魔のささやきですw
そういえば、私はまだ「区画サイト」に行った事がないという事に気が付きました。
小さい頃はキャンプ場ですらなく、先日の二回も聖湖と岩倉なので、場所の大きさなんて考えてなかったです!!そっかーー。
またちょっと考えなきゃいけない事が出来てしまった…ご助言ありがとうございます!
はるちゃこパパ様=
悩みますね~!タープ!あの布一枚がこんなに私を悩ますなんて!とモヤモヤしております。
カラーコーディネートだと思って「赤のパイピング」を希望したばっかりに、こんなに迷走するとは…w
私もエリッゼの赤いポール狙ってます!まだまだ先になりそうですがw
悩みますね~!タープ!あの布一枚がこんなに私を悩ますなんて!とモヤモヤしております。
カラーコーディネートだと思って「赤のパイピング」を希望したばっかりに、こんなに迷走するとは…w
私もエリッゼの赤いポール狙ってます!まだまだ先になりそうですがw
旅する仕事人様=
やっぱり予算は大事ですよねーー。
まぁ、今すぐ今すぐ!という感じではないので、ちょこちょこ春に向けて買おうと思ってます!
そうそう、サイトの広さですよね~!
私は区画サイトに行った事がないので、すっかり失念しておりました!
ちょっと考えて行かなきゃなーと思っております(苦笑)
やっぱり予算は大事ですよねーー。
まぁ、今すぐ今すぐ!という感じではないので、ちょこちょこ春に向けて買おうと思ってます!
そうそう、サイトの広さですよね~!
私は区画サイトに行った事がないので、すっかり失念しておりました!
ちょっと考えて行かなきゃなーと思っております(苦笑)
はじめまして。
楽しく読ませてもらいました。
うちも最近キャンプを始めたのですが、虫を警戒して2ルームテント、手軽に火を使えるようマーベラスといい同じ匂いがします。
今ではタープはノーブランドの真っ赤なのと、ケシュア(白が爽やか)、ロゴスのレクタと3つになってしまいました。合わせると約¥30,000Σ(・ω・ノ)ノ!焚火タープ買えそうですねww
今では真っ赤なタープはティピのテントを頂いたので子供らの女子会用。ケシュアもセールの時におソロのテントを買い(使うのか?)マーベラスは家の鍋用となってしまいました…
コールマンの2バーナーでもマーベラスと同じくらいの金額で購入できますし、OD缶からCB缶に変えられるアタッチメントも売られていて燃料代も抑えられます。やはり1つより2つになってしまいます…
余談が過ぎました。
初めてのタープはテントと揃えた方が良いかと思います。
サイトが狭くタープの下に2ルームテントを張りタープが軒先のようになった事もありますが、それはそれで人目を惹くので良しでしょう(´艸`*)焚火はタープの外でしています。焚火タープにも憧れますが、サイトに統一感があるので我慢ができます‼‼‼
我慢が出来ている内にランタンを買い足した方が良いかと思われます。LEDでも暖色で裸電球のような可愛らしい物も出ています。
うちもかなりぬかるんだ所を行っていますが、沼には嵌まり込まないようキャンプを楽しみましょう(^^♪
ブログ楽しみにしています。
楽しく読ませてもらいました。
うちも最近キャンプを始めたのですが、虫を警戒して2ルームテント、手軽に火を使えるようマーベラスといい同じ匂いがします。
今ではタープはノーブランドの真っ赤なのと、ケシュア(白が爽やか)、ロゴスのレクタと3つになってしまいました。合わせると約¥30,000Σ(・ω・ノ)ノ!焚火タープ買えそうですねww
今では真っ赤なタープはティピのテントを頂いたので子供らの女子会用。ケシュアもセールの時におソロのテントを買い(使うのか?)マーベラスは家の鍋用となってしまいました…
コールマンの2バーナーでもマーベラスと同じくらいの金額で購入できますし、OD缶からCB缶に変えられるアタッチメントも売られていて燃料代も抑えられます。やはり1つより2つになってしまいます…
余談が過ぎました。
初めてのタープはテントと揃えた方が良いかと思います。
サイトが狭くタープの下に2ルームテントを張りタープが軒先のようになった事もありますが、それはそれで人目を惹くので良しでしょう(´艸`*)焚火はタープの外でしています。焚火タープにも憧れますが、サイトに統一感があるので我慢ができます‼‼‼
我慢が出来ている内にランタンを買い足した方が良いかと思われます。LEDでも暖色で裸電球のような可愛らしい物も出ています。
うちもかなりぬかるんだ所を行っていますが、沼には嵌まり込まないようキャンプを楽しみましょう(^^♪
ブログ楽しみにしています。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。